運動・筋トレ療法

ランニング初心者がナイキのペガサス35で走った感想

動機:腹筋が割りたくて

最近ジョギングをはじめました。腹筋割りたくて。
ランニングというよりもジョギングです。ていうかスロージョギング。
時速7キロくらい。下手すると早歩きの人よりも遅いかも。

そんなヘッポコランニング初心者によるレビューです。そもそもマラソンなんて大嫌いだったので、続くかわからないし普通のスニーカーで走ってたのですが、1ヶ月ほど1日おきくらいに3キロ~5キロくらい走って全然イケそうだったので購入に踏み切りました。テンションあがるしね!

レビューしている人のプロフィール

  • ジョギング頻度は週に3日くらい
  • 1回の走行距離は3キロ~5キロ
  • ペースは時速7キロ~8キロくらい
  • ランニング歴は1ヶ月ぽっち
  • 身長165センチ、体重60キロくらい
  • 靴サイズ25センチ~26センチ
  • 足幅は少し広めで3E

当初はゲルカヤノ24狙いだった

5月末に量販店でゲルカヤノを試し履きしてチェックしていたら、もうすぐ新商品が出るかもということで調べると6月にゲルカヤノ25が発売予定と判明しまして。

ならば新商品が出たあとのゲルカヤノ24が値下がりしたのを狙おうと思ってたわけです。

ゲルカヤノ25発売後、ズームペガサスに浮気

6月に入り、改めてシューズ試着のために別のお店へ。すると、足型測定をしているじゃありませんか。ずっとやってみたかったので、やってみて店員さんにおすすめ商品を聞いたところ、「幅が3Eで広めなので、ゲルカヤノかペガサスが良いよ」とのこと。

※私のやつはワイドなので黒です。

たしかに、普通のサイズのシューズだと足の外側が出っ張る感じがしてた。

で、ペガサスを履いてみたところ、

ふぁぁぁ~!!なんか包み込まれるようなフィット感!ぎもぢぃいい~♪
サウナ後に水風呂に入って温度の羽衣をまとった時のような快感?
なんか上手く言えないけど、衝撃でして。

ゲルカヤノより全然フィット!!ゲルカヤノはアシックス、どうにも小学校とか中学校とかの運動靴のイメージが抜けず、もっとオシャレなのが良いなと思ってたところにコレですよ。ペガサス35で横幅が広い4Eのワイドエクストラタイプは、色が黒しかなかったのですがカッコいい。

心はグラつき、フォーリンラブ。

帰宅後、調べてみるとセールやらなんやらで定価12,000円なのが9,000円ほどで買えるのを発見。楽天でも10,000円でポイント10倍とか、実質9,000円で買えるのもありました。

「これは神のお導きである・・・買うしかない!!」

と心でつぶやき、ポチッと。

ナイキのズームペガサス35でランニングした感想

  • 包み込まれる感じがとても心地よい
  • 横幅も良い。足の小指が痛くならない
  • 足の裏がプニプニする感じ
  • 勝手に足が前に持っていかれる感じ
  • チンタラペースなのに早くなってそう
  • カッコいい
  • 見せびらかしたい

プニプニ感は、苦手な人もいるっぽいですが、新しいもの大好きなので全然気にならない。走り始めは、少し意識がそっちに行きましたが、走ってるうちに忘れてました。

あと、足の裏が痛くない。これはプニプニ効果かな?

いつもは走ってるうちに「そろそろ止めようかな」と考えて終了するのですが、「うーん、もっと走りたい!」と距離を伸ばして走ってしまう感じ。

フルマラソンとか大会に出たりするつもりは、まったくなかったのですがなんか出たくなっちゃう。

走り過ぎると免疫力が落ちる上に・・・

アトピーからの回復と治癒の記録のためにサイトをはじめましたが、筋トレやランニングはもはや対アトピー策ではなく自己満足でやっています。以前、松本医院@高槻で先生に「運動した方が良いですか?」と聞くと「せんでいい。体力落ちたら免疫力落ちるわ」と言われたので、ほどほどに走るとします。

あと、男性のみ向けですが、ランニングのしすぎはEDにつながるとかも。え!まじかよ!!月100キロまでならOKですが、200キロ以上走ると疲労がたまりすぎるだとか。疲労がたまると男性ホルモン(テストステロン)を疲労回復に使うらしいのですが、そっちにテストステロンが疲れるのでEDになってしまうと。

ストレスがたまるとアトピーの症状が出やすくなります。
ストレス解消にはランニングは有効でスッキリする。
でも走りすぎて疲労がたまるとよろしくない。

何事もほどほどにですね。

楽天でペガサス35の最安値を探す

-運動・筋トレ療法
-, ,