• プロフィール

保湿?食事療法?湿潤療法?ステロイド?色々試し中

アトピー性皮膚炎30年治療記

  • プロフィール

【経過画像付き】汗疱(かんぽう)が潰れて治るまで約3週間。キズパワーパッド的なのが救いだった

2022/2/13    キズパワーパッド, ステロイド, ハイドロコロイド, 水泡, 汗疱

画像はクリックで拡大します 手のひらにできたポツポツの正体、それは汗疱(かんぽう)。掌蹠膿疱症とも言うのかな?私の場合、膿ぽいのができる時があればできない時もある。 普段は掻くことなくことなく、いるの ...

no image

手のひらに謎の水泡が大量発生。正体は汗疱だった。原因と対策は?

2017/4/25  

のひらに水疱ができ、うっかり掻いてしまって水疱が破裂。おかげでメチャクチャ痒い。 コイツは一体何なのだ!!というわけで水疱の正体について調べました。 汗の水泡と書いて「汗疱(かんぽう)」というものらし ...

アトピー治療法に「これをすれば完治」という王道はない?数種類組み合わせが大事かも。

2015/8/8    アトピー治療内容, 半日断食, 雑感

色んな治療方法を試してきて思うことがあります。 「これをすれば完璧」という方法はないのだろう、と。 数種類の治療方法を組み合わせることが必要なのでないか、と思うのです。 「これさえすれば治る!」なんて ...

アトピーが酷すぎたので腸内環境改善からのアトピー改善を実験するまでに読んだ本

2022/2/3    半日断食, 参考書籍, 腸内環境, 食事療法

何のきっかけか忘れましたが「18時間断食」という物を知りました。アマゾンで見つけたこちらの本で「アトピーも治る」とあり、調べまくってみました。 2001年に発行され、36刷を重ねる「半日断食」の名著。 ...

食事療法で改善?インフルエンザで寝込んで超絶回復

2015/3/10    インフルエンザ, 断食, 食事療法

嘘のような本当の話ですが、ヒントになりそうなので書いておきます。以前、インフルエンザで1週間ほど寝込みました。寝込む前は肌がガサガサで、寝て起きると白い皮膚の後が布団にパラパラとある状態でした。こんな ...

漢方薬治療でアトピーを治す松本医院の診療内容

2017/5/10    ステロイド, 漢方薬, 風呂

大阪は高槻市にある松本医院。西洋型の対処療法である「アトピーは薬を塗り塗りして治す」という方法を全否定し、「あなた自身の免疫力を高めて自分で治せ」という理論です。 医院長はめちゃくちゃクセが強い ちょ ...

乾燥性敏感肌なアトピーで顔と首のパキパキ肌に最も効果があった保湿方法

2017/5/22    お風呂, シャワー, 乾燥性敏感肌, 保湿, 効果があった方法, 改善策

顔と首が乾燥してパキパキになっていた私。 粉ふき芋状態になったり乾燥で皮膚が割れて血が滲んだり、頭皮も乾燥して頭皮が脱皮を繰り返しているみたいな感じで他人から見ればフケみたいなが出てきていた。顔だけな ...

これまでの治療内容~現在進行形で更新中~

2015/3/3    アトピー治療内容, 整体, 松本医院, 皮膚科

これまで色々行ってきた治療内容をご紹介します。 街で評判の皮膚科 マイルドな処方が中心。ステロイド系も出すが、保湿中心で様子を見ましょうというスタンス。ビーソフテン+プロペトで保湿し、かゆい箇所はエク ...

« Prev 1 2
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • ラーメンで股間のタマタマがアトピー化した
  • バサバサ枝毛とブチブチ切れ毛がアノ毛にも。アトピーと枝毛の切っても切れない関係
  • 1日3食を復活させたら頭がアトピー再発した
  • ランニング初心者がナイキのペガサス35で走った感想
  • 1日2食+筋トレ+ジョギングでアトピー症状が消えた

カテゴリー

  • お風呂・シャワー
  • アトピー
  • アトピーの有名人・芸能人
  • アトピー対策の薬など
  • 乾燥性敏感肌の解決法
  • 保湿
  • 半日断食(ファスティング)
  • 参考書籍
  • 対処療法的治療法
  • 手のひらの水泡(汗疱)
  • 治療履歴
  • 漢方でアトピー治療
  • 腸内環境改善
  • 資金繰り
  • 運動・筋トレ療法
  • 食事療法
ラーメンで股間のタマタマがアトピー化した

2022/2/23

バサバサ枝毛とブチブチ切れ毛がアノ毛にも。アトピーと枝毛の切っても切れない関係

2022/2/11

1日3食を復活させたら頭がアトピー再発した

2022/2/3

ランニング初心者がナイキのペガサス35で走った感想

2018/6/13

no image
1日2食+筋トレ+ジョギングでアトピー症状が消えた

2019/5/27

保湿?食事療法?湿潤療法?ステロイド?色々試し中

アトピー性皮膚炎30年治療記

© 2023 アトピー性皮膚炎30年治療記