お風呂・シャワー アトピー対策の薬など 乾燥性敏感肌の解決法

ユースキンAもユースキンSもアトピー対策に効果はない

ユースキンもユースキンSも我がアトピーには効かない

アトピーの症状や原因は人によってまちまちだと思うので、みんながみんなユースキンが効かないわけではないでしょう。ともかく、私には全く効果がありませんでした。だだクサイだけ。

スポンサーリンク

保湿などしても我がアトピーに効果はない

そもそも私はアトピーが保湿で治るとは思っていません。皮膚科に行った時には保湿をしなさいと言われましたが保湿をしたところで全く症状が改善しませんでした。なぜなら塗った瞬間から痒くなるから。掻いてしまって余計に傷が広がるので治るどころの話ではありません。
皮膚科で処方されるヒルロイドローションしかり、市販の化粧水しかり。化粧水だとアルコールの成分が入ったようなものだと、傷口がヒリヒリして顔が痛く痒くなります。当然ニュースキンでも同じ。
何かを塗った時点で、刺激が与えることになり、それをきっかけとしてなんとなく触ってしまって痒くなるのです。
湿疹・アトピーだらけだったり、粉が吹いてかさついているような時は傷口に入ってしみるんですよ。しみたら痒いんだよ!!肌がつるんと治った時に、なんとなくなるだけならもしかしたら効果があるのかもしれませんが、私は何も実感はありません。

スポンサーリンク

私のアトピー対策は根本の原因解決

ならばどうするかと言うと「触らない」。そのまま放置が一番かと。
何かを塗るのは対処療法でしかありません。原因を探って根本から解決しないと、重度のアトピーは治りません。かるーい人なら治るのかもしれませんが、私は一切効きませんでした。

私が30年以上アトピーと付き合ってきて行きついた結論は、サプリを取ることでも何かの薬を塗ることでもありません。それらの方法は「たし算」であり「対処療法」でしかないのです。サプリとか紹介しているのサイトとかなんて、ただアフィリエイトなどの紹介料がほしいだけのサイトにしか見えません。「お前らアトピーになったことないだろ」と。

スポンサーリンク

今のところ、最も効果のあるのは「引き算」方式の対策

私が今のところ最も効果を実感しているのは「引き算」方式の対策です。1日3食食べていたんのを朝・昼の2食にして12時から15時くらいの間に昼ごはんを食べた後は、翌日の朝まで固形物は食べません。きっちり1日2食ペースを守っているときには、症状が軽いのです。

私は顔を洗いません。髪や体を洗うのも極力シャンプーやボディソープなどは使いません。奴らは油分を過剰に落とすので天敵扱いしてます。あれこれ塗りたくったり使ったりするのではなく、削ぎ落す。これが今のところ一番効果のあった考え方です。

半日断食を約2年間続けてきた結果を書きましたので、こちらを参考にしてください。

半日断食(ファスティング)を約2年続けた結果は?アトピー治療の成果は?

-お風呂・シャワー, アトピー対策の薬など, 乾燥性敏感肌の解決法
-