手のひらの水泡(汗疱) 食事療法

手のひらに謎の水泡が大量発生。正体は汗疱だった。原因と対策は?

のひらに水疱ができ、うっかり掻いてしまって水疱が破裂。おかげでメチャクチャ痒い。
コイツは一体何なのだ!!というわけで水疱の正体について調べました。

汗の水泡と書いて「汗疱(かんぽう)」というものらしい

手のひらの湿疹に関して調べてみるといくつかヒットするのだが、恐らく私の場合には汗疱というものっぽい。

手湿疹ってどんなの?

手湿疹は、
日常で触れるいろんなものからの刺激やアレルギー反応などによって起こる
皮膚炎です。

汗疱ってなんだ?

汗疱とは原因が不明な特に夏場に手のひらや足の裏に
水疱ができる病気です。

掌蹠膿疱症ってなんだ?

掌蹠膿疱症とは、
手のひらや足の裏に水疱が出来、それが時間経過とともに
紅斑になり、最後に皮がめくれます。

http://www.imberacorp.com/archives/405から抜粋。

私のが何故、汗疱なのか。まず膿みたいなのはできてない。あと、なぜか水疱ができる場所は固定の場所。左手は綺麗なまま。右手だけにできる。できるのは、右手の親指の付け根から間接にかけての内側部分。親指の付け根から手首にかけてのプニプニしたところ。そして、薬指の内側。決まってここなのだ。

パソコンで仕事をしているが故の汗疱?原因ぽいものを特定

そして、今日気づいた。汗疱ができるは、いつもマウスを操作する時に触れている部分であることに。

私はPCを使ったデスクワークをしている上、家でもPCをポチポチ触っている。ほぼマウスを握っているのです。そして、マウスを握ってみると、水疱ができている所は、全部マウスに触れてる。きっと接触部で汗をかいてて、それが原因なんだな!

検索すると、

足指の汗疱はいまだ健在だけども 手の汗疱はPCのマウスを触らなくなって全く出なくなった

【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ17【ツブ】 - 2ちゃんねる
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1380204423/l50より

という声も。
やっぱりか!

対処法は何か?ステロイドは使わないぞ!

対処方法としてはマウスを消毒する・清潔に保つなどが書かれている。
あと、体の中から良くしようというわけで、ビタミンCを取るとかビオチンとやらを取るとか。ホントかよ?サプリを売りたいだけのアフィリエイトブログとか見ると「アトピーの苦しみ知らねえだろお前」っていいたくなる。それはさておき。
対処療法的にはステロイドとか。ステロイドなんて塗っても私には効かないし、免疫を押さえるだけで根本の解決にならないので無視。

感覚的な原因は食べ物とストレス

私の感覚でいうと食生活が乱れたときに出てきやすくなるんだよなあ。特に食べ過ぎな時。焼肉食べ過ぎ、串かつ食べ過ぎ、お菓子食べ過ぎ、ジュース飲み過ぎ。こんな時に水疱が現れやすい気がしている。

清く正しい食生活、難しいっす。

んで、調べてみると同じく食生活が原因ポイ人を発見。

実は何年も前に手に同じような汗疱ができてこれも数ヶ月くらい苦しんでいた時期があるんですが、ダイエットしてたら自然に治ったんですよね。

中略

上記にあるように暴飲暴食してた時期(そういえば白米食べる量も増えてた)に汗疱がぶわっと出たので、やっぱ食事の影響はかなり大きいみたいです…。

http://pokonan.hatenablog.com/entry/2015/08/14/004150より

私もこの方と同じタイプかな?

とりあえず治療の過程を記録していこうと思います。

-手のひらの水泡(汗疱), 食事療法